ブランドの発音は難しい

最近、友達と表参道に買い物に行く用事がありました。

その時、『MARNI』というブランド店に行ったのですが、、、


てっきり『マーニ』だと思ったら

『マル二』でした。


イタリア語?読みだそうですが、

日本語と英語しか習っていない私は英語読みで読んでしまったのです。


めちゃ恥ずかしい


こういうの多くないですか?


街でよく見る『dior』

大学の途中まで、『ディオア』と呼んでおり

『ディオール』というブランドは別にあると思ってました。


だって、、、

英語圏のCMじゃ『ディオア』だもん!!


女性が使用しているのを見て、

一緒なのだとやっと気づきました。


また、『ルイヴィトン』

スペルは『LOUIS VITTON』

何故、『S』の発音がない?

『T』が2つある意味よ(笑)


こんな感じで、

ほんとの発音が分かるまで、

正解がよくわからんとです


何が言いたいかというと、

どや顔で知ったかするより、

ちゃんとgoogle先生に聞いた後に

ブランド名は発言した方が良いということです(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000