「運命」ではなく「運命」という言葉で恋しているのでは説

「それ、運命じゃん!!」


そんな言葉を友達から言われたり、聞いたりしたことがあるのではないだろうか。

しかし、このように他人に言われた「運命の恋」はほんとに「運命」なのだろうか。


本当に運命的な出会いから恋に発展する人はいるだろう。


私的に本当の「運命の恋」とは

自分で「あれ、運命だったのかな」と思うことだと考えている。


逆に友達から言われた気づいた「運命の恋」は、

他人からロマンティックな「運命」と指摘されたことにより、

その人が気になった状態ではなかろうか。


例えで言うと、

「〇〇ってさぁ、〇〇のこと好きだよね?」

と他人から言われたために、その人が気になるようになった。

この現象と似ている。


つまり、

「運命」という言葉で恋に落ちたわけです。

「〇〇ってさぁ、〇〇のこと好きだよね?」を二文字で表しただけではないだろうか。


余談で全く関係ないが、

槇原敬之の「もう恋なんてしない」の

「いつもより眺めがいい、左に少し戸惑っているよ」

という歌詞好きなんですよね。

彼女がいない描写が頭に浮かぶ。

絶妙な言い回し。








0コメント

  • 1000 / 1000