クリスマス・イブについて調査した

やってきましたね~

この季節


1人身で寂しい人は

ハレルヤチャンスもタイムリープもできないので、

無条件にくるクリスマスを受け入れざるを得ない。


コンビニでは、

マライアキャリーかワム

そして、山下達郎の『クリスマス・イブ』がよく流れている。


♪雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろ~♪


世間では、雪の降るクリスマスを

『ホワイトクリスマス』と呼んでいるらしい。


私は勝手にこの曲の舞台を東京だと思っている。


都会のイルミネーションに加え、雪が降るなんてロマンチック

しかしながら、上京して3年

クリスマスに東京で雪が降るなんて気配は微塵もない。


そのため、

『東京の『ホワイトクリスマス』がどれほどの確率で起こるのか』

というクリスマス最大の問題を

この世のカップルと私の理想を救うべく

データベースエンジニアの経歴を持つ1人身の私が

最強のデータエンジン『google』を用いて調査した。


気象庁のデータによると

1996年~2015年までの間

一度も東京で雪は降っていない。


※ちなみに福岡では、同期間で2度雪を観測している

しかし、twitterによると

1991年に歌詞通り東京で夜更けに雨から雪に変わったとの情報があった。

2014年にも、なぜか特に何もない品川区に限定して降ったとか。。。(笑)

※品川駅は港区です


全国的には、

やはり東北・北海道ではホワイトクリスマスを過ごすことができる

そして、以外にも東京より九州の北側が確率的には遭遇できる。


以上のことから、

東京でホワイトクリスマスを過ごす確率は0に近く

世の中のカップルには、非常に危機的状況に追い込んだことを

心の底から申し訳なく思っております。


ごめんねー


ってことで

♪コンビニでお茶選んで~♪

きますわっ‼‼‼

0コメント

  • 1000 / 1000