スタバ徘徊録14 TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店

雨が降り続く街、東京港区


今回は、私がお金持ちの雰囲気に浸れたいがために

スターバックスTSUTAYA TOKYO ROPPONGI店に参上した次第‼‼‼


しかし、このスタバは確実に2面性を持っている。

昼~夜は、六本木に来る人の一息のスペースであり、

夜(終電近く)・朝は六本木住民の比率がぐ~んと上がるのである。


そのため、輝かしい

お金持ちの雰囲気に浸るには夜がよいが、

私は一般であるため昼の部⁉に訪れました。


前置きはこれくらいで

このスタバはオシャンTSUTAYAと一緒になっており、

1階は、スタバ・本

2階は、DVD・ブルーレイ

といった構造になっている。


各階に、席がある。

席数は多いものの

来場人数多し‼‼‼‼


超絶座れない。


また、回転率

超絶悪し‼‼‼‼‼


待つくらいなら、

近くのスタバへの避難を私は推奨しています。


でも、

内装はオシャレ

テラス席も充実

※冬はテラス席でも暖房完備


電源席ですが、

私が見た限りなかったと思われます。

(もしかしたら、1階の奥の席にあったかも)


wifiは

『at_STARBUCKS_Wi2』ではなく

『Hills_wifi』

さすがっす。


『Hillsカード』のポイントもたまるとか。。。


私は

ヒルズ族でもなく、

港区男子(関係ない)

でもないため

そんなカードの持ってなく

おとなしく

『Hills_wifi』だけ

お借り致しました。


ちなみに、

スターバックスTSUTAYA TOKYO ROPPONGI店は

26時まで営業しています。


翌週も同スタバに自転車で訪問し、

終電が終わった後もい続けましたが、

そこには、お金持ちそうな服装をした人が

多くおり、目的を達することができました。

0コメント

  • 1000 / 1000